一覧へ戻る

投稿日:2025.05.06

お知らせ

【スタッフコラム】海好き必見!一度は行って欲しい長崎の海映えスポット3選!

こんにちは!民泊課です!
 
長崎にはメジャーな観光地がたくさんありますが、海の街でもあります!
そんな長崎の海を味わえるおすすめ映えスポットをご紹介します!
 
1. 出津(しつ)教会堂と外海(そとめ)エリア(長崎市外海町)
外海エリアにある出津教会堂は、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部で、フランス人宣教師ド・ロ神父によって建てられた歴史的価値の高い教会です。素朴なデザインと断崖絶壁の美しい海岸線が特徴で、観光客が比較的少なく、静かな時間を過ごせます。近くには遠藤周作文学館や地元カフェもあり、長崎の自然と歴史をじっくり体感できます
 
 
2. 朝焼けは大三東駅(おおみさきえき)(島原市)&夕日は千綿駅(ちわたえき)(大村市)
■大三東駅
ホームのすぐ目の前に有明海が広がり、屋根も柵もない開放的なホームから、満潮時には青い空と海が一体化した景色を楽しめます。干潮時には日本一の干満差が生み出す美しい干潟の砂模様も見どころです。ホームには鮮やかな黄色いベンチや、願い事やメッセージを書いて飾る「幸せの黄色いハンカチ」が並び、青い海と黄色のコントラストが写真映えすると話題です
 
■千綿駅
大村湾に面した千綿駅は、レトロな駅舎と美しい夕日が魅力です。駅のホームからは大村湾と西彼杵半島の山並みが一望でき、特に夕暮れ時には絶景が広がります。写真愛好家にも人気で、青春18きっぷのポスターにも採用されたことがあります。駅舎内の「千綿食堂」で食事も楽しめます
 
3. フルーツバス停(諫早市小長井町)
諫早市小長井町にある「フルーツバス停」は、イチゴやメロン、ミカンなど5種類16基のフルーツ型バス停が並ぶユニークなスポットです。1990年の長崎旅博覧会をきっかけに設置され、今では写真映えするアートスポットとしてじわじわ人気が高まっています。ドライブの途中に是非立ち寄ってみてください。
 
 
今回は海好きにおすすめする長崎のスポットをご紹介しました!
定番観光地とはひと味違う長崎の魅力をぜひ楽しんでみてください。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●長崎のお部屋探しは来店不要の「かってに内見」
・セルフ内見で簡単に気兼ねなくお部屋探しができます!
 
●民泊へ泊まって長崎の思い出を「おやど紀伊国屋」
・誕生日会、女子会、親戚の寄り合いなどにも利用できます!
 
●長崎のインドアゴルフ練習場は「かってにゴルフ部24h」
・駐車場完備で雨の日でも快適にコソ練ができます!
 

TOP