一覧へ戻る

投稿日:2025.05.01

2025年5月号

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近お伝えしたい内容がてんこ盛りで何をお話ししようか?
インプットが多すぎてぼちぼちアウトプットしないとマイハードディスクが固まりそうですね。
昔パソコンがデフラグ作業をしないとよくフリーズしていたのを思い出します。
(最近は自動でやってくれているみたいですが。)

前置きはさておき、このところAIネタが世間を賑わせていますが、皆さん活用されていますか?
携帯(iPhone)のOSが18.4にアップデートしてからApple intelligenceが搭載されましたね。
便利と言えば超便利です。
メモアプリで雑な文章を綺麗に訂正してくれたり、要約してくれたりと至れり尽くせりです。

いや凄い!の一言。
いやまて!こんな楽していいのだろうか?
自分のスキルが蝕まれれていく未来に恐怖を覚えている今日この頃。
そんな心の葛藤と闘いながら、AIアプリをダウロードしてしまう新し物好きの虫と共生している私がいるのです。

ただ、あえて言わせていただくと!
AIの文章は、体裁を整えたり、要約したりするだけで、匂いがしないのです。
ビジネス文章だとか定型文章なら問題ないですが、気持ちを伝える時などはほとんど役に立たない。
文章って意外にその人となりが現れると思うんです。
行間であるとか雑味というかそんな感じかと思います。

恐らく人間の脳は右脳と左脳を縦横無尽に駆け巡って言葉を紡ぎ出しているのかと思います。
人間の脳は時にはノイズを生み出し、そのノイズがいい塩梅で融合しているのでしょう。
画像生成AIでも同じようなことが言えますよね。
静止画が動き出したり変身したりしますが、なんだか不自然です。
私は人間の不完全さの方が好きです。

それはさておきビジネスツールとしては秀逸なので左脳のお助けマンとして使い倒していきたいと思います。
皆さんはどう使い倒しますか?

次回は『謎の消費税』についてコラムしたいと思います。

PS.
せっかく片付けた自宅のマイデスクをTEN(うちの猫ちゃん)が荒らしています。
ギターのミニフィギアが弄ばれてます…涙


TOP