投稿日:2025.11.01
2025年11月号
秋の足音は何処へやら?
いきなり木枯らしがやって来そうな朝の空気に慌てて衣替えを済ませた今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先月の続きですが…前予想を覆し高市総理の誕生でしたね!
所信表明では力強い言葉で日本再生を訴えておられました。
閣僚も刷新され期待できる布陣ではないでしょうか?
所得控除、ガソリン暫定税率廃止も決定し、かなりのスピード感を持って実行されていると感じています。
オールドメディア等からは色々仕掛けられてくるとは思いますが、それに屈せずやり遂げて頂きたいと切に願います。
ところで、つい先日ロードバイクを購入いたしました!
あ!ロードバイクとは自転車のことですよ。かれこれ20年ぶりです。
以前もロードバイクに乗っていましたが、いつの間にか部屋のディスプレイと化していました。
20 年も経つとロードバイクの進化も目覚ましくほとんどの新車がディスクブレーキ化されており、昔のリムブレーキは影を潜めていたのです。
当然制動力は以前よりマシマシでロードバイクでもディスクブレーキの恩恵を受けることができるのです。そのうえ!なんとギヤは電動で、Bluetooth接続なのです。
もはやポケベルからガラケーくらいの進化です。
そして私が購入したのは、更に上をいく、e-BIKE !
電動アシストがついたロードバイクなんです。もはや家電(イエデン)からスマホくらいの進化です。フル充電で100キロは走れます。
スマホと連動し、距離、移動時間、平均速度、標高、消費カロリー等々全てのデータが連動し、スマホアプリで確認できます。
私は初めから電動アシストバイクを検討していたわけではないのですが、購入したお店の方から、坂道では『奥さんから追い越されますよ』の一言にそれはプライドが許さない!と。
ちなみに家内も同時に電動アシストを購入した経緯がありまして、結局同じ電動アシストe-BIKE 購入となったのです。
現在通勤で片道16キロを40~45分ほどで通っています。西山から飯盛までは結構な坂を制覇しなくてはなりません。息切れしなくて走れているのは電動アシストのおかげです。
ちなみに車での通勤時間が35分~40分なんです。
なんと自転車と5分しか変わらないんです。
不思議な気がしませんか?
色々と考えた末、謎が解けました!
うさぎと亀現象です。
車は結構信号に捕まります。おそらく停車時間は1回あたり60 ~90秒ほどあるとしたら7分から10分ほどロスがあるわけです。
よって車の平均時速は実は27キロペースになるのです。
私の自転車の平均時速が23キロなので平均時速差が4キロほどしかないのです。
意外ですよね!
ちなみに自転車は意外と信号に捕まらないのです。
歩みがノロいので前の信号機が赤でも信号に差しかかる頃には信号が青に変わること多々あります。笑笑
よって歩みがノロくとも走り続けていれば、いつかはうさぎに追いつくということ!
人生の教訓を体感しつつ、安全運転で続けていきたいと思う今日この頃。
寒くなってどうなったかは春頃にまたお伝えしたいと思います。