物件のご紹介の前にまずは物件名にも含まれている『思案橋(しあんばし)』について触れさせていただきます。
歌やドラマに描かれ有名になった思案橋 。思案橋と呼ばれるようになるまでにいろんな名前で呼ばれておりました。 木の橋、木廊橋、黒川橋、など 姿も時代とともに変えながら、一度は撤去されるも1965年に思案橋跡に一部が復元された。
思案橋と呼ばれた時期や経緯は不明だが、丸山遊郭全盛期に男たちが"行こうか戻ろうか"と思案した場所だから思案橋と呼ばれるようになったとのこと
歴史ある思案橋がある長崎市丸山町のハイグレード賃貸マンション『エヴァーグリーン 思案橋』の紹介に移ります。
エヴァーグリーン思案橋
緑と相性が良く、映える外観の高層マンション土地勘がなくても一目でわかるので迷子になりにくいです。
エントランス
\賃貸です/
賃貸マンションとは思えないほど高級感があります。 汚したくない、騒ぎたくないそんな考えが自然と生まれてくる環境です。 セキュリティー面に関してもオートロック&テレビドアホン付きなので安心して生活を送れます。
玄関~キッチン
一般的な広さの玄関 入って左手にはシューズボックスがあり、手狭になることはなさそうです。 お料理にかなりのこだわりのある方には少し手狭なキッチンですが、 一般的な一人暮らしならまったく問題ありません。
居住空間
ベットを置いても余裕のある8帖空間を贅沢に使えます。
水回り
一般的な設備が充実しているため不足に感じることは少ないと思いますきれいなシャンプードレッサーがついているので朝の支度もはかどりますね!
バルコニーと景色
小さめのテーブルと椅子がちょうど並べられるくらいのバルコニーです。世界三大夜景に選ばれる景色を見ながらのんびりとした時間を過ごせます。
※お部屋により見え方が異なるためご内見の際に確認してみてください
周辺環境
思案橋駅
1号系統・4号系統が停車
新地中華街~長崎駅~赤迫 (5分間隔で運行)
思案橋→長崎駅 14分
蛍茶屋 (20分間隔で運行)
運賃は乗車区間に関係なく大人1回130円、小児1回70円
始発:6:38
最終:23:09
アーケード
長崎市浜町に位置する「浜町アーケード」は、長崎一と言われる繁華街で、「浜んまち商店街」の愛称で親しまれています。
ハマクロス411、浜屋百貨店をはじめ家電量販店など、約700軒が集まる長崎最大のショッピングゾーン・商店街です。
浜町アーケードを歩くことを「浜ぶら」と呼ばれており、わたしも学生の頃はよく「浜ぶら」してました(^^)
ランタンフェスティバル・長崎くんちなどイベントの際には盛り上がります!!
思案橋横丁
【飲食店、スナック、クラブ、BAR、コンビニ、カラオケ、小売店、酒屋】
思案橋横丁には64店舗があります。
思案橋横丁のアーチやサントリージムビームの提灯も名物となっており、約200個の綺麗な提灯が並ぶ景色は圧巻の景色となっております。
また、猫好きが写真を取りに来るほど可愛い猫が多いことも特徴です。
入居者さまの声
エヴァーグリーン思案橋の周りには
色々なお店が集まっていて歩いているだけでも楽しい。
特に夜の散歩がおすすめ!
長崎の美味しいお魚や、唐揚げなど堪能できる
エヴァーグリーン思案橋をご紹介致しました沖田と申します。
20代の頃からルームアドバイザーしている中で
新築マンションもたくさん見てきました。
元々、長崎は高層マンションやハイグレードマンションは少なかったため
エヴァーグリーン思案橋の完成は心待ちでした♪
今でもお問合せが多い、人気のマンションです。
また、当社では賃貸物件なのに”ホームステージング”を行っております。
空っぽのお部屋では家具の配置や生活のイメージができない方がほとんどです。
ブルックリンスタイル・北欧スタイル・マリンスタイルなどなど
”こんなお部屋に住みたい”と感じていただけるようホームステージャーによる演出を行っております!
最近ではプチリノベも流行ってまして、
築年数が古い物件でも、どんどんステキなお部屋が仕上がっております!
本記事も長くなってしまいましたが最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
※本記事の写真にはホームステージングとして空間演出しております。家具付き物件ではございませんのでご注意ください